本文へ移動

かすみの里 日記

RSS(別ウィンドウで開きます) 

かすみの里2月号

2025-02-03
つばさユニット
 1月8日に新年会を行いました。今年の年男・年女の紹介や新年の抱負の発表、すごろくゲームをしました。「3の目を出してー」「1の目」と声が聞かれ、とても盛り上がりました。すごろくゲームで止まったマスにイントロクイズがあり、みんなでたくさん手を上げて答えました。かすみの里の歌や愛の歌を歌い、新年会を楽しみました。

ののかユニット
 早いもので2025年も1ヶ月が過ぎましたね。もう花粉が飛び始めたらしく今年は観測史上最速とニュースで言っていました。花粉症のみなさん例年より長いですが笑顔で乗り切りましょう☆1月は8日に新年会、29日にはののかクラブでマカロニときなこ砂糖、シナモンでなんちゃって八ッ橋を作りみなさんとても楽しそうでした!!

ベルマーク 1200万点達成!!

2025-01-20
公益財団法人ベルマーク教育助成財団様より、ベルマークの集計が1200万点を達成したことを記念して感謝状が贈られました。
ひとえに皆様のご協力の賜物です。ありがとうございます。
これからも引き続き、ベルマーク運動を進めてまいります。
変わらずのご協力、どうぞよろしくお願いいたします!

かすみの里だより1月号

2025-01-10
つばさユニット
 明けましておめでとうございます。“毎日通いたくなるかすみの里”を目標に、今年もつばさユニット一丸となり活動を行っていきたいと思います。本年もよろしくお願いいたします。
 12月のクリスマス会では、グループそらは「Bling-Bang-Bang-Born」を踊り、グループみのりは「愛の歌」のトーンチャイム演奏&合唱を発表しました。また、サンタさんからプレゼントをもらいとても満足そうにされていました。厳しい寒さに負けないよう、今後も元気よく行事や活動、作業に取り組んでいきます。

 明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
1月に入ると更に寒さも増しますが、”笑顔たくさんののかユニット”で免疫力を高めて、楽しく、元気に過ごしたいです。
   12月のクリスマス会ではプッシュ型のハンドベルで「小さな世界」の演奏をしました。久しぶりの演奏という形での発表となりましたが、活動中に練習を重ねてとても素敵な演奏を発表することができました。どこかの機会で、ご家族や皆さんにも発表したいです。

かすみの里だより12月号

2025-01-10
つばさユニット
11月26日は一日外出に出掛け、"プレシア本社工場(厚木)スイーツパーク"にて工場見学を、"海老名サービスエリア"にて昼食とお土産選びをしました。スイーツ工場では、タルトやロールケーキの製造ラインを見学し社会勉強をされました。サービスエリアでは、ご自分で食べたい物を選び、皆さん美味しそうに召し上がっていらっしゃいました。食後は支援員と一緒にお土産店を歩き回り、ご家族やGH職員へのお土産を購入し楽しい時間を過ごされました。

ののかユニット
 急に寒くなったり、暑くなったりと変な天気が続いていましたが、やっと冬らしくなってきたこの頃です。11月15日に八景島シーパラダイスに外出に行ってきました。怪しい空模様でしたが雨も降らず、気候もちょうどよく気持ち良く過ごせました。園内ではそれぞれのグループに分かれて行動しました。水族館では大きな水槽にイルカが泳いでおり、近くで写真を撮ることが出来ました。大きなイルカを目の前に、ビックリする方もいらっしゃいましたが、笑顔多く楽しんで参加してました。

新年のご挨拶

2025-01-04
新年あけましておめでとうございます。
玄関にご利用者が作成した門松やだるまを飾りました。
ぜひ見に来てください。
今年もかすみの里をよろしくお願いいたします。
社会福祉法人南風会
〒198-0024 東京都青梅市新町1-8-2

TEL.0428-31-4800
FAX.0428-32-1250

○福祉事業
障害者支援施設
障害福祉サービス
・生活介護事業
・就労継続支援B型事業
・自立訓練事業(生活訓練)
・共同生活援助事業
・相談支援事業所
・短期入所事業
地域生活支援事業
・日中一時支援事業
TOPへ戻る