かすみの里 日記
つばさ外出
2020-10-14
10月14日のムーミンパークは、初秋の天気で散策にピッタリでした。初めて訪れた方がほとんどで皆さんとても楽しまれ、お昼ご飯はとても分厚いローストポークのコース料理で大喜び。お土産も買い満足されました
ののかユニット外出
2020-10-14
1一日外出でののかユニットは、富士サファリパークに行ってきました。大型バスの中から間近で見るライオンやゾウ、キリンは迫力があり、車内では何度も歓声が上がりました。昼食は、サファリ弁当。ハンバーグやコロッケ、煮物など、皆さん美味しそうに召し上がっていました。今年度になって初めての外出で、ののかユニットの皆さんの笑顔がたくさん見ることのできた一日でした。
納涼大会
2020-08-05
8月のビッグイベントである『納涼大会』が開催されました。青梅学園の建て替え工事やコロナ禍という状況の中ですが、中止にするのではなく、少しでもご利用者さんたちに楽しんでいただけるよう、密に気を付けながら開催する事が出来ました。大きな声で掛け声を出したり、踊ったり、かき氷を食べたりと皆さんそれぞれが楽しんでいただけたかと思います。来年も、楽しみにしていてください。
つばさユニット
2020-08-24
令和02年度の「つばさユニット」は、下記グループにて活動を行っています。
〇就労継続支援B型:そらグループ12名(7月から13名)
〇働く生活介護:みのりグループ18名(※みのり12名、らべんだー6名)
※一学期(4月~7月)に予定していた行事と一日外出は、新型コロナウイルスの影響で中止となりました。
【そらグループの活動】
ベアリング製作(ピンの挟み込み)やチラシの折り込み等の受託作業に取り組んでいます。
メインのベアリング製作では、安定した取り組みで数多く仕上げることができています。また、岩塩を使用したハーブソルト作りやマスク作り等の作品製作も積極的に行っています。
【みのり・ラベンダーグループの活動】
洗濯干し、チラシの折り込み、ウエスのしわ伸ばし等の受託作業の取り組みの他、カラオケ、レクリエーション、ビデオ鑑賞、施設周辺の歩行等、余暇活動と作業に楽しく取り組んでいます。